お知らせ
新入社員インタビューと研修の様子です。
・設備事業部所属 遠山 (とおやま) 2019年入社 (写真左)
・設備事業部所属 小野 (おの) 2019年入社 (写真右)
・設備事業部所属 片山 (かたやま) 2019年入社 (写真中央)

●会社の好きなところは?
→遠山:部署の先輩や社員の皆さんがとてもフレンドリーに声をかけてくれることと、社内の雰囲気が好きです。
→小野:いい先輩がたくさんいて、部署関係なく先輩方が気軽に話しかけてくれます。
→片山:社内のみんながとても優しく、わからないことも丁寧に説明してくださったり、お昼休みには、先輩方が食事に誘ってくれることが嬉しいです。
●各部署の研修を体験して、感じたことや印象に残っていることは?
→遠山:開発営業部の研修では、1日のスケジュールに空きがないほどお客様の対応をし、その中で仕事を受注していることがわかりました。
→小野:開発営業部の研修では建築の用語も多く出てきました。配管やダクトなどの設備関係の知識だけではなく、建築の知識も身につけていきたいです。
→片山:設備事業部の研修では、施工管理の立場として協力業者の方に指示することや図面を把握することが大変だと感じました。開発営業部の研修では、過去に施工したマンションの管理人さんとのコミュニケーション等の仕事を受注する責任の重さに、設備事業部とはまた違う大変さを感じました。
●これから挑戦したいことや目標はありますか?
→遠山:今はまだできることは少ないですが、会社の皆さんの役に立てるように精一杯頑張っていきたいです。
→小野:これから挑戦したいのは現場写真の撮影です。現場の細かいところに注目して、協力業者の方や先輩方にどんどん質問をして学んでいきたいです。
→片山:たくさんの現場に行き、現場代理人としての知識を吸収し、学び活かせるようにしたいです。
→遠山:部署の先輩や社員の皆さんがとてもフレンドリーに声をかけてくれることと、社内の雰囲気が好きです。
→小野:いい先輩がたくさんいて、部署関係なく先輩方が気軽に話しかけてくれます。
→片山:社内のみんながとても優しく、わからないことも丁寧に説明してくださったり、お昼休みには、先輩方が食事に誘ってくれることが嬉しいです。
●各部署の研修を体験して、感じたことや印象に残っていることは?
→遠山:開発営業部の研修では、1日のスケジュールに空きがないほどお客様の対応をし、その中で仕事を受注していることがわかりました。
→小野:開発営業部の研修では建築の用語も多く出てきました。配管やダクトなどの設備関係の知識だけではなく、建築の知識も身につけていきたいです。
→片山:設備事業部の研修では、施工管理の立場として協力業者の方に指示することや図面を把握することが大変だと感じました。開発営業部の研修では、過去に施工したマンションの管理人さんとのコミュニケーション等の仕事を受注する責任の重さに、設備事業部とはまた違う大変さを感じました。
●これから挑戦したいことや目標はありますか?
→遠山:今はまだできることは少ないですが、会社の皆さんの役に立てるように精一杯頑張っていきたいです。
→小野:これから挑戦したいのは現場写真の撮影です。現場の細かいところに注目して、協力業者の方や先輩方にどんどん質問をして学んでいきたいです。
→片山:たくさんの現場に行き、現場代理人としての知識を吸収し、学び活かせるようにしたいです。

